人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんな授業してます!

久しぶりに授業について



このクラスは、一番小さい子たちのクラス



来た時は、ギリギリひらがなを読めるくらいでしたが、



今では、ひらがなを書いたり、ものの名前を日本語で言えたりできるようになってきました。



最初は、20分で集中力が途切れて、ゲームをやると負けて泣き大変でしたが



今ではなんとか、1時間半頑張れるようになって来ました

(未だにアメやお菓子で釣っていますが・・・笑)



最近は、数を数える勉強をしているので、

この日は子どもたちの大好きなお菓子を数えるのと、人の数を勉強しました。



まずは、お菓子を見せ



最近勉強した。「食べたい」という言葉を引き出します。



その後、お菓子を一つずつ数えながら取っていきます。

こんな授業してます!_e0056859_00152258.jpg


10個取ったら、交代です。


こんな授業してます!_e0056859_00153611.jpg


そしてまた自分の番になったらお菓子を取っていきます。



たまったらお菓子を食べます。少しずつ言えるようになってきました。



次は、人の数え方です。数え方は一応勉強してあるので、今日はクイズ形式に!



写真を見せながら、「何人ですか?」とお互いに質問をしていきます。



こんな授業してます!_e0056859_00155271.jpg


質問の後に、先生からも「誰ですか?」と写真に写っている人を聞いていきます。




クイズ形式だとはりきって子どもたちはやっています。





いつもは、スライドを見ながら物の名前を勉強しているのですが、だいぶ子どもたちは覚えてきたので




先生の家にある知っている物探しをしました。





学校のお隣が家である利点を生かす場面がやってきました。




部屋にあるもので知っているものを探します。


こんな授業してます!_e0056859_00160436.jpg

子どもたちが見つけやすいようにわざとものを置いておきます。(いいえ、散らかっているだけです)



見つけたら、友達に「これはなんですか?」と質問します。


こんな授業してます!_e0056859_00161828.jpg


それを繰り返しながら、言葉を復習しました。たくさん知っている言葉が増えて感心しました。




小さい子は書くことが苦手なので、まずはたくさんものの名前を言えるようにしていきたいです。



# by 1alianca | 2018-10-03 03:05

2018アリアンサの盆踊り

最近、5時ごろ目が覚めます。


36歳の知り合いの先生がいっぱい寝ようと思っても寝れない。朝5時に目が覚めるんだよなと言っていたのを思い出すと

ついにそんな感じになってきたのかと思います。


今までは途中で目が覚めるなんてなかったのに。。。笑


6時まではぐっすり寝たい。。。



前回からだいぶ時間はたってしまいましたが、盆踊り当日について書きたいと思います。


まずはこの動画をチェック




さすがモリキヨくん僕の名前をしっかりアピールしてくれています!


サムネは僕が書いた盆踊りの提灯となっております笑



盆踊り当日も、朝7時半から準備が始まります。



この日は、テントにはる風除けの準備を、弓場農場ののぶやんと行いました。


普段、学校で教えているだけなので、こういう作業は全然できません。


でも教えてもらいながら、少しずつ作業を覚えていきます。いつか何かの役に立つかもしれません。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20404073.jpg

お手伝いしたところ




そんなこんなで作業をしていきましたが、10時くらいには終わりました。



去年は、結構忙しかった覚えがあるのですが、今年はとても準備がスムーズでした。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20415380.jpg
これは前日のぶやんと一緒に立てたのぼり旗!カッコよくできました!



早く終わってもお昼は、11時からなのでみんなダラダラと過ごしています。



終わったら、自分の時間を使うというよりも、みんなで話して過ごすというのがブラジルスタイルです。



本当にブラジルの人はよく話す。話のネタが尽きないです。



準備は、午前で終わり11時からご飯を食べました。



午後は男性陣は休みになりますが、婦人会の方たちの仕事はまだまだ続いていたようです。




夕方、5時頃また準備をします。机にシートをつけたり、最終チェックをしたりします。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20421149.jpg



そしていよいよ本番を迎えます。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20533748.jpg


僕の担当は、受付で皆さんから、おはな(お祝い金)を預かり、名前を書くことです。去年もやったのでバッチリです。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20323268.jpg


7時過ぎくらいから踊りが始まりましたが、本当にたくさんの人が踊っていました。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20225115.jpg

小さい子も格好から!可愛らしいですね!


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20222418.jpg

一緒に作業をしたのぶやんと日本語学校の生徒たちと!



2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20320497.jpg
去年よりも、たくさんの人が来てくださり、会場が踊る人でいっぱいになりました。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20340992.jpg
2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20332427.jpg


歌を歌うのも、楽器を弾くのも全部アリアンサの人がやります。楽器は、弓場農場の人が全てやります。




生演奏で、盆踊りを踊ります。贅沢ですね。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20503039.jpg

JICAと県派遣で来ている先生たちとパシャリ!


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20463814.jpg

アラサツーバの先生と生徒さんたちとパシャリ!


一番右側のヤマトくんはサンパウロのサンジョゼドスカンポスというところから来てくれました!

彼のユーチューブ動画です!







そして、アリアンサの盆踊りは、食べ物も有名です。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_21051027.jpg



もちろんうどんも美味しいのですが、それ以外にも




弓場農場の焼きそば、たこ焼きが人気メニューです。



今年もたこ焼きは食べることができたのですが、焼きそばは食べることができませんでした泣


なぜかという、ディズニーランドのアトラクション並みに混んでいたからです。



盆踊りの様子と混み具合については、毎度お馴染みのサンパウロモリキヨくんのユーチューブを見てもらえたらと思います。






休憩時間の後は、若者向けのダンスもあるのですが、松本市の踊りでもある松本ぼんぼんが流れました。



高校の時にあんなに踊ったのにもう忘れてしまいました!笑



それでも、長野県の移住地であるこのアリアンサで長野県の歌が流れるのはやっぱり嬉しいです



それ以上に今回一番嬉しかったことは、高校生の子が踊りを踊ってくれたこと!




去年までは全く踊らなかった子たちが、ちょっとでも踊ってくれるようになったこと!これが2年間の唯一の成果かもしれません笑



アリアンサの方(日系人)は、恥ずかしがり屋が多いのか、大人の方はあまり踊りません。そんな影響もあって子どもたちもあまり踊りません。




ブラジルに来て盆踊りをやって楽しいと思ったのは、踊りが簡単でダンスが苦手な自分でも踊れることでした




盆踊りをやっていても、もしかしたらブラジル人の方が楽しんでいるのかもしれません




だからここの子たちにも盆踊りの楽しさを知ってもらいたかったのです。



そんな意味では、今回子どもたちが楽しく踊っている姿があり、嬉しく思いました。



終わった後は、片付けですが、夜11時近くですが、日本語学校の生徒も一生懸命してくれました。



その様子もモリキヨくんの動画で






そしてその夜は、弓場農場でひょうさんが作る美味しいラーメンをいただきました。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20422773.jpg
2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20430618.jpg
なんと味噌豚骨ラーメン!!美味しすぎて2杯もいただきました!




次の日は、朝8時から片付けを行います。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20362074.jpg


みんなで手分けをして片付けを行います。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20351901.jpg
2018アリアンサの盆踊り_e0056859_20343363.jpg


準備で協力してくれたおじいちゃんたちも、もちろん片付けに協力してくれます。


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_21090499.jpg



そして片付けが終わった後は、、、


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_21130093.jpg


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_21131680.jpg

もちろんこれですね。。。




はい!この日は、シュハスコ7本、ビール5本


2018アリアンサの盆踊り_e0056859_21145377.jpg



一日で3kg太ったことは、誰にも言えません。笑


人口1000人程度の小さい村ですが、なんと1日に100万近い売り上げがあったみたいです!!すごいですよね!!



そんな感じで充実の盆踊りでした!!



# by 1alianca | 2018-09-27 21:46

珍しく忙しい日々!

8月31日(金)


来週からはいよいよ盆踊りです。朝手伝って欲しいと言われていってみると、、、



「日本から来た先生なんだから字書けるでしょ。よろしく!」



「、、、、、はい。(免許数学なんだけどなあ・・・習字苦手なんだけどな・・・)」



先生というのはなんでもできるイメージを持たれています。

(日本でもそうか。。)



提灯に名前を書いていきます。こんなに字を書くのは小学生の授業以来。笑


珍しく忙しい日々!_e0056859_02043378.jpg

いよいよ来週からは盆踊りの準備が始まります。


9月4日(火



いよいよ盆踊りの週に入りました。今週からはとても忙しくなります。



アリアンサのうどんは、鶏と豚の頭で出汁をとります。



そのため、この日は鶏を殺して、羽をむしりました。



僕は、怖くて殺すことはできませんが、殺す人は手慣れたようにやっていきます。


珍しく忙しい日々!_e0056859_01284310.jpg


このように吊るして一匹、一匹首を切っていきます。



その後、横の洗濯機のような回転する機能があるたらいに入れていきます。そうすると鶏の毛がほとんど取れた状態で出て来ます。



僕の作業は、機械で取ることができなかった小さい羽や毛を抜いていくことです。この作業は、うどん会の時を含め何度かさせていただいたので、だいぶ慣れました。



鳥肉になる過程を見させていただくことは、滅多にできないので感じることがあります。


これは婦人会の方たちがやります。みんな年齢を感じさせないくらい若くて元気です!


珍しく忙しい日々!_e0056859_01292945.jpg

80近いおばあさんでも背筋がピンとしていますすごい!





作業が終わった後は、、、男たちは、、、


珍しく忙しい日々!_e0056859_05575577.jpg


平日の11時前です、、、笑



9月5日(水)



この日は、牛を殺してお肉にするということで、こんな経験はできないと思い見させていただくことにしました。



二頭を殺したのですが、一頭目はあっという間でした。そしてさばかれていきました。



その様子を見ていた二頭目は、次は自分だとわかっていたのでしょう。



抵抗します。なかなか外に出ません。



外に出てからも抵抗はしますが、





最後は捕まり・・・それからはあっという間です。



それを見ていた自分は呆然とただ立っていることしかできませんでした。



何も言えないくらい。。。



その後、牛の美味しい部分を持ち帰りみんなで食べました。複雑な思いもありましたが、お肉をいただきました。



教師になって食べ物を残してはいけないと子どもたちに伝えてきましたが、



こうして実際に生き物を殺したのを見た後に食べると、命をいただくとはどういうことなのか




自分の体で感じられたような気がします。




本当に貴重な体験です。いただきますという言葉の意味を深く考えて1日でした


9月6日(木)



朝8時から、会場となる野球のグランドで準備を始めました。



僕は弓場の方と一緒にのぼり旗の準備を主にしました。


珍しく忙しい日々!_e0056859_06034002.jpg

みんなそれぞれの持ち場があり、終わったら助け合えるところは助け合います。


珍しく忙しい日々!_e0056859_01295871.jpg
珍しく忙しい日々!_e0056859_06074724.jpg

珍しく忙しい日々!_e0056859_01305861.jpg
珍しく忙しい日々!_e0056859_06080301.jpg


あまり時間の縛りがないのもこちらの良いところ。だからみんな冗談を言いながら楽しみながら作業している感じがします。


「時間はたっぷりあるからゆっくりやればいいよ」


日本ではあまり言われない言葉です。



時間の縛りがあると切羽詰まって人に当たってしまうことがあるような気がしますが、そういうのはあまりありません。




そこがブラジルの良さだと思いますが効率などは気にしないので、こうしたらもっと早くなるだろうなあと思うことも多々あります。




そしてなんといっても80歳を超えるおじいちゃんたちが、朝からしっかり働いているところがすごい!



珍しく忙しい日々!_e0056859_01304273.jpg


現場監督のような佇まい。一番右の竹原さんは今年で87歳です。



お手伝いに来るくらい盆踊りに対して思い入れがあるんだろうなあと感じました。



僕は授業なので、午前中で終わりましたが、午後も作業があったようです。


珍しく忙しい日々!_e0056859_02044717.jpg


この提灯も全部手作りです!僕も25個くらい名前を書きました!




自分の字だけ一番心を込めて書いたのは内緒にしておきましょう笑




さあ明日が本番です!


# by 1alianca | 2018-09-13 06:22

念願の!!!

先々週のサンパウロ研修が始まる前



今年から週2回くるようになったビニシウスくんが



ポルトガル語で



ビ「ねえ~先生! 今度いつ料理するの?」



先生「まだ決まってないよ。日本の料理好きなの?」



ビ「すき!ラーメンが食べたい!だってラーメン体操踊ったから(母の日でラーメン体操を踊った)

念願の!!!_e0056859_08421169.jpg


小学校1年生にこんなことを言われたら頑張るしかありません!笑



「ラーメンを作ろう!」と決意しました。



ただ僕は料理ができません!日本にいるときは、包丁を使わないをモットーに、

コンビニの千切り野菜にお世話になっていました。だって仕事で忙しかったんだもん!!!という言い訳



でも今は少し時間があります。



ユーチューブを見る時間はあるけど



ラーメンを作ろういう気持ちになりませんでした。笑



そんなとき思い浮かんだのがこれでした!

念願の!!!_e0056859_08540319.jpg


そうなんです!ブラジルにはラーメンがあるんです♪



カップラーメンは健康に悪いので、インスタントのラーメンをサンパウロで買いました!



味は、しょうゆ、みそ、塩です!



サンパウロからアリアンサに帰りビニシウスくんに伝えると大喜び!



ついてでに体の大きい、勉強嫌いの高校生達も大喜び。笑



でも、食べる前に盆踊りの練習とラーメンについて少し勉強しました!



フォークダンスを踊ったのですが、ダンスを踊らない人はラーメン食べられませんと言うとみんなそれなりに踊ります笑

きっとこれで盆踊りのフォークダンスは大丈夫でしょう♪



作り方はお湯で3分なので飛ばしますが、




念願の!!!_e0056859_08404307.jpg



こんな感じ

生徒は写真をちょっとずつ受け入れてくれるようになってきました!これも食べ物効果!笑


お湯で茹でるだけなので、今まで一番簡単な調理実習です。。。



食べる当日になって、クックパッドで味付け卵の作り方を調べてみたけど時既に遅し



味付けには1日かかるらしい笑


念願の!!!_e0056859_08433383.jpg

そんな理由で、ネギともやしとのりでラーメンを食べました!

があっという間の完食!


念願の!!!_e0056859_08450925.jpg
「フゥーフゥー」


念願の!!!_e0056859_08462478.jpg
「ズズッ、ズズッ」



先生「おいしい??」


ビ「おいしい!!!!!


子どもの中で一番最後までビニシウスくんが食べていました。

喜んでもらえてよかったあ〜


念願の!!!_e0056859_08440096.jpg
念願の!!!_e0056859_08423190.jpg
念願の!!!_e0056859_08482087.jpg


みんな満腹な1日でした!

さあ、次は何を作ろうかなぁ。


# by 1alianca | 2018-09-01 09:04

永田祭り

永田祭り

8月11日は父の日でした。

8月12日は永田祭りでした。



そう二日続けての行事です。一年の中の山場と言っていいかもしれません。



永田祭りとは、前回アリアンサの歴史でお話しした方を忘れないためのお祭りです。(このために頑張って書いた笑)




1985年8月10日にアリアンサ移住地の創設者で 第二代日本力行会 会長 永田稠さんの胸像が日本から運ばれ、その除幕式が行われたことに始まるそうです。日本から来た力行会の方より「永田先生を忘れないために永田祭りを行って欲しい」と要請があり、今日まで続いています


永田祭り_e0056859_10232461.jpg
会館にあるアリアンサ創設者の写真 左から 輪湖俊午郎さん、永田稠(しげし)さん、北原地価造さんです。


ちなみに会館には、長野県知事の写真もあります。

永田祭り_e0056859_10234979.jpg

アリアンサ創設当時の知事の写真と


永田祭り_e0056859_10241144.jpg
アリアンサを訪問してくださった知事の写真も飾られています。


永田祭りはまず10時から北原公園でミサを行い、その後会館に戻り、日本語学校の子の発表と、昼食会があります。


まずはミサから



永田祭り_e0056859_08232425.jpg
こんな感じです。



会館に戻ってからは、学校の発表がありますが、父の日の出し物と永田祭りの出し物を考えるのは大変だったので、日本語学校がただ発表するのではなく、来ている人にも参加してもらえるものにしようというコンセプトで




・移民クイズ



・エビカニクス音頭



・上を向いて歩こう




をできる人に参加してもらい行いました。



それとアラサツーバのお話発表会に来てくださった、紙芝居の方にも



・日本の移民について



・笠地蔵



の二つを読んでいただきました。


永田祭り_e0056859_08270275.jpg




この方はブラジル人の方なのですが、日本の紙芝居のように上手に見せてくれました。ポルトガル語の紙芝居なので、見ている人はわかりやすかったと思います。




永田祭り_e0056859_08280670.jpg


移民クイズはまるばつクイズ形式で行いました。豪華な景品もあったので、みんな楽しみながらやっていました。




永田祭り_e0056859_08285246.jpg



永田祭り_e0056859_08303803.jpg


そして次はエビカニクス音頭、我らが第一アリアンサの生徒達と第二アリアンサの先生がステージの上で見本を見せて踊ってくれました。そして会場の人も何人か踊ってくれました。


永田祭り_e0056859_08313675.jpg
永田祭り_e0056859_08311302.jpg



そして最後は、会場のみんなで上を向いてあるこうを歌いました。



永田祭り_e0056859_08315973.jpg


今年は、移民110周年ということもあり、6月くらいから少し移住学習をしました。



昔アリアンサで働いていた先生のアイディアをいただいて、家系図を作ることにしました。


永田祭り_e0056859_08333843.jpg
永田祭り_e0056859_08324900.jpg


永田祭り_e0056859_08331516.jpg
こんな感じ


写真をもってこなかったり、おじいちゃんの名前を聞いて来なかったりとなかなか苦労しましたが、なんとか完成しました。



完成したのを会館にはりだし、来ていただいた人に見てもらいました。



特におじいちゃんたちは、懐かしそうに見入っていました

永田祭り_e0056859_08322324.jpg


お家の方に見てもらってわかったのですが、写真を間違えていたり、おじいちゃんの両親とおばあちゃんの両親が反対だったりとかなりミスがあったのですが、そこを笑って許してくれるのがブラジルです



でも もうちょっと頑張ろうよ生徒達! といつも思います。




それと先日、アチバイアに行かせていただく機会があり、アチバイアの日系のレストランでご飯を食べていると

「アリアンサという話が聞こえてきました」と声をかけてくださる方がいました。





話を聞くとなんとこの北原公園の由来となった北原地価造さんのお孫さんらしく、今はアチバイアに住んでいらっしゃるそうです。





偶然なのか、必然なのかはわかりませんが、こんなところで出会えるなんてすごいことだなと感じました。





思えば、ブラジルに来てたくさんの人と知り合えて、ふとしたことでさらに人との繋がりが広がり、深まっていっているような気がします。




出会いに感謝して残りの任期も頑張りたいと思います。


# by 1alianca | 2018-08-29 10:52